受講生受付中! 詳しくはこちら

ユニバースクール 中学部

中学生にとって学校でも家でもない
新たな『居場所』。
勉強を通して最高の体験を

ユニバースクールで。

教育環境はICT・AI技術などの進歩により
ますます大きく変化しています。

ユニバースクールでは最新技術を
活用しながら非常事態のときは,
オンライン学習できる環境を
整えています。

ユニバースクールでは
オフラインだからこそできる
『居場所』としての役割

より大切にしていくべきだと
考えています。
家では勉強できない!!
そんな人にこそユニバースクールはぜひ利用してほしい!!

私たちはわざわざ行くべき
価値のある場所となるために、
最新の技術を取り入れるだけではなく
緊張感と楽しさの中で
行われる生徒参加型のライブ授業

一人一人の理解力に合わせた勉強が
できる個別特訓授業の工夫などを
行なっています。

また英数国理社の5科目だけではなく
キャリア教育授業〝未来デザイン講座〟
という授業を行っています。

日常生活の中で中学生が将来のこと、
そして今世界で起こっていることなどを
考えたりする時間をとることは
難しいでしょう。
このキャリア教育授業では
その時間を確保した上で
自分の思っていること
感じていることを大切にして
正解のない問題を一緒に考えていきます。
またチームでのプレゼン発表会などは
ライブ配信で保護者の方にも

ご覧いただいております。

ユニバースクールは定員制のため,
いつ来ても自習することのできる
環境整備や生徒一人一人のために
スタッフがコミュニケーションをとり
アドバイスできるコーチとしての役割を
大切にして生徒みんなが
ユニバースクールで勉強したい!
という場所を提供していきます。

ユニバースクールオリジナルコンテンツ

ユニバースクールのチームスタッフが作成した
〝ユニバープラス〟というシステムを使い
家でも塾でも動画授業が視聴できるだけではなく
学習効率をさらに上げ理解、反復練習を通して、
基礎学力の定着をはかっていきます。

動画授業や練習問題は家でも塾でも
スマートフォンやタブレットから
映像授業を受講できます。

また練習問題でミスをしてしまった問題は
つねにシステム内に蓄積され必要なタイミングで
再びその問題が出題されるようになっているなど
アナログでは出来にくいことを
可能にしてくれます。

ユニバースクールの授業のしくみ

ユニバースクールの授業は中学校の
カリキュラムより進度ははやく進めていきます。

進度をはやく進めることが目的ではなく、
学校の授業の予習を行い、『わかった』内容を
『できる』ようにするために
自らの力で解く演習時間を取り入れ、
学校の授業を復習にできるようにしています。

また定期テスト対策では進路を進めず
テスト範囲の総復習をさらに行い
業スケジュールの中に演習時間が
多く含まれています。

新しい単元を勉強する際、その単元を勉強する
意味を一緒に考えたりする時間をとり
ライブだからこそできる授業を
行なっていきます。

定期テスト対策は
大きなイベントです。

定期テスト対策はユニバースクールにとって
大きなイベントとなっております。

この期間は通常授業スケジュールは一旦
ストップして、定期テストに向けた対策を
行います。

提出物でもある学校ワークなどを
自習する時間も定期テスト対策の中でとり、
苦手分野の特別対策授業や土日には
特別特訓授業なども行います。

一生懸命に目標に向けて頑張るということを
定期テスト対策を通して学んでほしいと
思っています。

定期テスト対策期間は特別な期間となります。
生徒の皆さんが定期テストに向けて
一生懸命に頑張れるように
ユニバースクールが強力にサポートします。
テスト対策期間中は通常授業の内容は
一旦ストップして,定期テストのための
カリキュラムとなります。

定期テストに向けて、
一人一人やるべき課題は違います。

はじめに生徒とスタッフが個人面談を行う
『1on1』で対策期間中の課題や不安な点などを
話し合い、どのように日々の勉強を行うべきか
などの情報 を共有します。

そしてテスト対策期間中の最初は
学校の提出物でもあるノートや学校ワークを
学校ワーク解説動画、質問対応、
ノートのまとめ方アドバイスなど
スタッフのサポートのもと行ってもらいます。
ときに家庭科や美術の作品まで塾で作業して、
提出期限までに出す指導も徹底しています。
期限ギリギリに 慌ててやるのではなく、
余裕をもって学校に提出できるように
していきます。

その後、何度も何度も間違えた問題を
演習する特訓講座や応用問題を解く
ライブ授業、学校ワークをさらに何度も解く
演習時間、個別補習、自分の課題に応じた
オリジナルな定期テスト対策授業を受けて
目標に向けてパワフルな定期テスト対策期間を
過ごしていきます。

技能科目などの対策は生徒のアイデアで
生徒自ら、まとめたノートを冊子にしたり、
予想問題を作成したり、
さらには生徒が映像授業で解説授業を製作する
などアクティブな活動も行なっています。

この定期テスト対策期間で勉強の仕方や、
やり抜く力、忍耐力、アイデア力などを
身につけてもらうことで来るべき
高校受験に向けた基盤を作っていきます。

毎日のようなテスト対策期間の後は、
テスト休みを設けています。

また定期テストの返却後、個人面談を行い、
次回に向けた反省等を話し合い、
保護者の皆様へは定期テストの様子や結果、
今後の課題等をお話しさせていただく
『定期テスト報告会』をライブ配信いたします。

【テスト対策スケジュールの一例 】

次世代が社会から求められる力を身につける

『なぜ高校に行くんだろう?』
『なぜ大学に行くんだろう?』
『どんな仕事をすればいいんだろう?』

こうした答えのない問題から逃げることなく
考えることはとても大切
だと
私たちは思っています。

またそのことをしっかり理解し、
明確化することによって
前向きにモチベーションを維持した状態で

日々の勉強や高校受験に対して取り組むことが
できると考えています。

そのために今、私たちが中学生にできることは
常に自分の頭で考えて行動する機会を作る
こと
だという結論になりました。

「未来デザイン講座」という講座を設置し
自分の可能性を理解し、主体的に行動できる人
目指していきます。

未来デザイン授業の様子

いつでも相談できるコーチがいる。

先生の役割が大きく変わろうとしています。

今まで集団指導や個別指導では直接先生が
生徒に教えるティーティングが
スタンダードなあり方でした。
しかし、必ずしもそれが学習する上で
効率的なやり方とは言えませんでした。

IT技術の進歩によって教えることの全てを
先生がやるべきことではなくなっていくと
私たちは考えています。

IT技術をうまく取り入れながら
授業を展開していくことが
これからの指導に不可欠になっていく
ことでしょう。

私たちにとって先生とは生徒の皆さんが
モチベーションを保ちながら
勉強を継続してもらえるよう
一人一人を手厚く見守るサポーターとしての
役割であるべきだと考えています。

ユニバースクールでは生徒一人一人との
コミュニケーションを多くとり、
日々の勉強の進捗状況やテスト対策面談、
相談などを共有する機会を
毎月のように設けています。

保護者の皆様も授業に参加!

ユニバースクールの授業をお子様がどんな様子で
受講しているのかをぜひ保護者の皆様にも
ご覧いただきたいと思っています。

ご家庭では見ることのないお子様の姿が
そこにはあるかもしれません。

ユニバースクールでは授業参観のように
ライブ放送で授業の様子をご覧いただける日
ご用意しています。

またキャリア教育授業ではグループ発表をする
授業日がありますので発表日にはお子様の発表の
様子もぜひご覧いただけたらと思います。

また定期テスト対策後に行われる
定期テスト報告会の様子も随時ご家庭で
見られるようにしていきます。

その他にもユニバースクール公式ブログ
YouTubeチャンネルなどを通してスタッフより
お子様の様子や高校受験情報を
随時お伝えしていきます。

UNIVER-STYLE 授業

ユニバースクールの
とことんやる!
出来るまでやる!!
という授業システムを

さらに進化させ、
最新のテクノロジーを

利用して
ライブ授業や個別指導の
良い部分を融合させた

新しいスタイルの授業を
行います。

いつでも好きなときに塾に来て勉強できる
環境がユニバースクールにはあります。

授業では集団形式で学年毎クラス単位で

決まった曜日、時間に集合をして
ライブ授業を開始します。

授業に予習は必要ありません。

はじめに新しく習う内容の理解を
してもらうために導入授業を行います。
科目によってはその授業が日常生活に
どんな意味をもたらしているのかなど
一緒に考えるアクティブラーニング型授業の
時間をとりモチベーションを高めながら
授業をスタートできるよう心がけています。

ユニバースクールでは習う時間を最小限にして
自ら手を動かす時間や自ら習ったことを
使って考える時間を大切にしています。

導入授業後、科目や授業内容により
授業スタイルは変化していきます。
テキストもしくはiPadに入った
テキストアプリで演習授業、演習量を
さらに増やす特訓講座、

演習スタイルの授業では
基本問題を繰り返す演習をしたり
応用問題への演習を行ったりと
一人一人の理解度などに合わせ
学習していきます。

ライブ授業スタイルの時間には
映像授業では解説の難しい問題などを
共演授業を通して学んでいきます。

そして授業の最後には
CT(チェックテスト)タイムを設けています。
チェックテストに合格するまで
再テストや補習を行います。

ユニバースクールオリジナルの
UNIVER-STYLE授業では
生徒と先生のコミュニケーションを
大切にしています。

定期的に学習面談を行い
学習進度や勉強に関する不安点などを
シェアしあい改善していきます。

高校受験に向けて。

志望する高校合格に向けて
ユニバースクールが
全力でサポートします。

一人一人志望校は違います。

例えば私立高校を志望する場合に
推薦入試を受けるのか一般入試を受けるのかに
よってやるべき課題が変わります。

公立高校も同様にどんな高校に行きたいのかに
よって内申点の比重、特色検査の有無などに
よって何をすべきかが変わっていきます。

ユニバースクールでは中学3年生の夏休みから
それぞれの志望校に向けた対策を
一人一人個別のカリキュラムで
行なっていきます。
中3秋より、私立入試対策、公立入試対策、特色検査対策など志望校に合わせた
対策講座も行います。

また私立模試、神奈川県公立模試といった
外部模試もユニバースクールで受けることが
できますので客観的な自分の成績を知る機会と
なりますのでぜひご活用ください。

受験勉強はとても大変です。
そんな大変な受験勉強を乗り越える力こそが
今後の人生に大きな影響を与えると
私たちは信じています。
高校受験を通してそんなことを学んでほしいと
私たちは願っています。
一人一人の志望する高校の合格に向けて、
その先の未来に向けて、
私たちが全力でサポートしていきます。

2022年度、最新の合格実績はこちら

2023年度 中学部コース

受講スタイルは
3つのコースから選んで
受講していただきます。

ユニバースクールではどのコースをお選び
いただいても塾が空いている日に授業以外でも
勉強することのできる通い放題の塾となっています。
また定期テスト対策や補習等で通常より
授業の回数が増える場合でも授業料は変わらず
定額制となっております。 

『ベーシック』では基本的なユニバースクールの
授業のすべてを受講できるコースとなって
おります。 

『スタンダード』では『ベーシック』に加え
家庭学習のサポートと英検対策のサポートを
行います。塾や学校の宿題を授業のない日に
ユニバースクール、もしくはオンラインで
自習を行い宿題のチェックを行います。
また英検の受検日2週間前には
英検対策講座を実施致します。
英検対策講座を宿題チェック&サポートの時間を使って実施致します。

『スタンダードプラス』では『スタンダード』に
加え週1回90分の個別指導(先生1:生徒2)を
行い,個別にカリキュラムを行い,
演習量のアップやさらなる理解力アップの
サポートを行います。

料金と時間

▼まずは生徒さんの学年をタップ✨

別途,教材および諸経費等が必要となります。
その他、ご兄弟割引や友達紹介制度により
割引などで基本料金は変わっていきます。

中1授業スケジュール(通塾例)