お知らせ一覧
-
この時代だからこその学習塾を、宮崎台に。
「家ではスマホが気になって全然勉強しないんです…」そんな声を、私たちはよく耳にします。情報があふれるAI時代。“勉強のやり方”も、“子どもの成長のサポートの仕方”も、変わりつつあります。 AI時代、誰もがスマートフォンからあらゆる情報にアクセスで... -
無料体験授業、受付中!!
ユニバースクールでは小学生、中学生、高校生の無料体験授業を受付しております!2週間の無料体験授業で、ユニバースクールがお子様のために楽しい前向きになる授業を行なっているのか?成績アップのためのサポートを行なっているのか?お子様がここでな... -
専修大学付属高等学校をレポート!
専修大学付属高等学校ってどんな高校?? 2025年10月9日。東京都杉並区和泉にある専修大学附属高等学校の塾対象説明会に参加してきました! 最寄駅は京王線…代田橋駅下車 徒歩10分丸ノ内線…方南町駅 下車 徒歩10分井の頭線…永福町駅下車 徒歩15分行きは... -
駒澤大学高校、文化祭「駒大高祭」2025
駒澤大学高校、文化祭2025 東京都世田谷区にある、私立駒澤大学高校の文化祭「駒大高祭」に行ってきました! 駒澤大学高校のアクセスは東急田園都市線『用賀』駅から徒歩13分くらい。駅からちょっと歩くなあといった感じです!校門から校舎まではまるで... -
新城高校、文化祭「城高祭」2025
新城高校の文化祭「城高祭」とは? 神奈川県立 新城高校の文化祭に行ってきました! 校門をくぐり最初に思ったことは『綺麗な高校!!』ということです。公立高校のイメージで行くと驚きます笑神奈川県立新城高校(新城高校)の文化祭「城高祭」。会場では... -
元石川高校、文化祭「瑞穂祭」2025
神奈川県立 元石川高校の文化祭に行ってきました! 文化祭が始まる11時には行列ができていました!校舎の中に入ると高校生が楽しそうに自分のクラスの出し物を宣伝したり売っていたり楽しい学校生活を送っていることが伝わりました!!生屋台や展示、ステ... -
成績が上がる子がやっている!“思い出す勉強法”の秘密
前期期末テスト対策実施中!宮前平中、宮崎中、向丘中はこの2週間、毎日勉強を継続しています!定期テストに向けて全力で頑張っています。定期テストでは自習の時間がとても大切と話しています。どんなふうに学習すれば良いのか? 成績を伸ばす勉強とは?... -
定期テストは“主体性”を育てるチャンス!
子どもに求められる「主体性」とは? これからの時代は、正解がひとつに決まっているわけではありません。社会に出れば「自分で考え、判断し、行動する力=主体性」がますます求められるようになります。実際に、経団連のアンケートでも約8割の企業が「主... -
前期期末テスト対策2025
夏期講習が終わり、宮前平中・宮崎中・向丘中では前期期末テストに向けた学習が本格的に始まりました。 今回の期末テストは、英語・数学・国語・理科・社会に加えて技能科目も加わるため、中間テストよりも科目数が多くなります。子どもたちにとっては、取... -
高校生の自主性を引き出す前期期末テスト対策
6月の後半。高校生の前期期末テスト対策が始まっています。中学生の定期テスト対策の様子とは違った景色が高校生の部屋からは伝わっていきます。一言で言うなら『自主性』。スタッフの関わり方も変えています。中学生はスケジュールをスタッフがある程度決... -
マインクラフトの世界にダイブ!!
最近、ユニバースクールへのお問い合わせで最も多いのが 「マインクラフトの世界で学ぶプログラミングコースの体験」 です。 人気の理由は ITスキル以上 の学びが得られる点にあるのではないかなと思っています!ゲーム感覚で楽しみながら「未来を生き抜く...