令和7年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望状況

神奈川県教育委員会より、「令和7年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望状況」が
本日(28日・金)公表されました。
各高校の志望者数の傾向を知ることができる資料ですが、今回の調査日は 2025年10月20日。
このあと出願までの間に、志望校の人数が増えたり減ったりすることは毎年よくあります。
そのため、このデータは“最終的な倍率”を決めるものではなく、
あくまで今年の大まかな志望動向をつかむための目安としてご覧いただくのがおすすめです。
ユニバースクール生の参考用に作成したものなので全ての高校ではありませんが
倍率を出してみました!
| 学校名 | 希望者 | 定員 | 倍率 |
|---|---|---|---|
| 鶴見 | 372 | 318 | 1.17 |
| 港北 | 507 | 358 | 1.42 |
| 岸根 | 580 | 318 | 1.82 |
| 横浜翠嵐 | 896 | 359 | 2.50 |
| 城郷 | 321 | 238 | 1.35 |
| 神奈川総合(個性化) | 336 | 119 | 2.82 |
| 神奈川総合(国際文化) | 109 | 89 | 1.22 |
| 新羽 | 473 | 398 | 1.19 |
| 東(横浜市立) | 376 | 268 | 1.40 |
| 川和 | 610 | 359 | 1.70 |
| 市ヶ尾 | 622 | 398 | 1.56 |
| 霧が丘 | 301 | 318 | 0.95 |
| 白山 | 186 | 238 | 0.78 |
| 荏田 | 506 | 398 | 1.27 |
| 新栄 | 234 | 346 | 0.68 |
| 元石川 | 485 | 358 | 1.36 |
| 川崎 | 379 | 222 | 1.71 |
| 新城 | 680 | 268 | 2.54 |
| 住吉 | 546 | 358 | 1.52 |
| 大師 | 113 | 225 | 0.50 |
| 幸(市立) | 296 | 118 | 2.51 |
| 橘(市立) | 471 | 198 | 2.38 |
| 多摩 | 573 | 279 | 2.05 |
| 生田東 | 277 | 318 | 0.87 |
| 生田 | 463 | 398 | 1.16 |
| 川崎北 | 269 | 278 | 0.97 |
| 百合丘 | 310 | 398 | 0.78 |
| 菅 | 116 | 278 | 0.42 |
| 麻生 | 226 | 318 | 0.71 |
| 高津(市立) | 473 | 278 | 1.70 |
| 鎌倉 | 560 | 359 | 1.56 |
| 七里ガ浜 | 666 | 358 | 1.86 |
| 湘南 | 832 | 359 | 2.32 |
| 横浜サイエンスフロンティア | 272 | 158 | 1.72 |
- トップ倍率 神奈川総合(個性化)2.82 新城 2.54 横浜翠嵐 2.50 湘南 2.32
- 川崎市エリアは全体的に倍率高め(特に 新城・多摩・橘)
- 横浜市北部(港北・岸根・市ヶ尾・川和)も高倍率帯に集中

※小学生は小学3年生〜小学6年生対象
※中学生は宮前平中、宮崎中、向丘中対象
※高校生は高校1年生〜高校3年生対象
資料請求や無料体験授業やお子様の学習相談のご相談
お気軽にお問い合わせください!
