総合型選抜にトライ〜プレゼンを学ぼう!〜(高校生のキャリア教育授業)

近年、大学入試が多様化しています。 特に年内に実施される入試も増加しており、従来の一般入試に加え、「総合型選抜」や「学校推薦型選抜」といった早期入試の割合が年々高まっています。

今回の高校生キャリア教育授業は総合型選抜を理解した上で
高校生にプレゼンをすることの難しさを理解してもらおう!という授業を行いました。

近年、大学入試が多様化しています。
特に年内に実施される入試も増加しており、
従来の一般入試に加え、
総合型選抜」や「学校推薦型選抜」といった早期入試の割合が年々高まっています。

これらの入試方式は、学生の学力や入試当日の点数だけではなく、
個別の才能や個性を評価する点で特徴的です。
そのため、受験生にとってはより多様な入学のチャンスが提供されています。

今回の授業では、前半は「総合型選抜」についてのお話をしました。
そして、後半ではその中の選考方法の一つであるプレゼンテーションについて
学び実践をしてもらいました。
プレゼンテーションは自らの考えを他者に伝える能力が求められます。

これらの力は社会でもとても重要視されているスキルの一つです。
大学側も、こうしたスキルを持った学生を採用することで、
社会に適応できる人材を育成しようという狙いもあります。
今回の授業を通して、総合型選抜への理解、プレゼンの仕方、
自分の考えを言語化すること、他者に伝えることを学びました。
今後の自分の方向性を考える上で大事なきっかけの一つになったのではと思います。

高校生の感想

正直自分はブレゼンが苦手なのでAppleのプレゼンのような
引かれるようなプレゼンをできるようになりたいです。


今回やってみて、要点の整理や、学んだ方法などがあまり使うことができなったが、
知識としては理解することができたので、今後の機会があったらしっかりと利用したい


名前はよく聞く学校推薦型選抜の一部であるプレゼンテーションが
本当に難しいものだと実際に自分でやって見てわかりました。
自分のおすすめの商品の良さをどう伝えるか難しかったけど楽しさもあって
自分が好きなものだからこそ伝えたいと思えました。
これからもプレゼンテーションは使う場面があると思うので練習をしていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次