成績が上がる方法ってなんだろう?
勉強しているのに成績が上がらない。
時間だけが消費されて結果につながらないのは
生徒自身も保護者の方もどんどんつらくなってしまいますよね。
成績が上がる方法ってなんでしょう?
実は成績を上げる方法は人によって様々だったりします。
教科書を何度も読み直し理解する人もいれば
参考書の要点を赤シートで隠してしっかり覚える人もいる。
人によって様々な成績が上がる方法を持っていたりします。
成績が上がる方法は人それぞれでも
成績が下がる理由は結構、共通していたりします。
成績が上がらない行動
間違い直し
解き直し
一度解いた問題をもう一度解くことは
生徒の様子を見ていると思っている以上に
面倒くさいことだったりします。
また解くの?もう解いたでしょ?みたいな感覚になるようです。
例えば間違い直しの仕方ですが
問題を解いて答え合わせをします。
下の写真のように答え合わせをしたところ
間違えていました。
丸つけまではしっかりできるのですが
その後に大きな差が生まれて
そこが成績が上がる、下がるの分かれ目になります。
間違えたことに気づき答えを見て
正しい答えをうつす。
下の図のようにこれで間違い直しが終わってしまうと
ただの作業になってしまう。
これではテストで同じ問題が出ても
出来るようにはならないでしょう。
一方、間違い直しをしっかりやる生徒は
なぜこの答えになるのか?をしっかり分析して
その内容が間違い直しに表れます。
下の図はそんな参考例。
間違い直しをしっかり行うこと。
間違い直しをしっかりやれているかのセルフチェックは
楽をしていないか?
をチェックすることです。
ただ答えをうつすのって結構、楽だったりしますが
なぜそうなるのか?答えをしっかり読んで考えて
理解するってある程度、負荷のかかること。
間違い直しで楽をしていないか?
セルフチェックがおすすめです!!
そして間違い直しをしっかりできたら
解き直しです。
別の日にもう一度間違えた問題を解き直すわけです。
この時のポイントは
『先生になったつもりで解説ができるか?』
ということです。
この問題を分からない生徒がいると仮定して
その生徒にしっかりやり方を説明できるか?
解き直しはそこを意識して行い
それが出来れば解き直し終了です!
言葉で書くとシンプルなことですが
実際、行動してみると難しいものです。
ユニバースクールでは勉強のやり方も常に共有しながら
定期テスト対策、日々の宿題のサポート、受験指導を行っています!
ユニバースクールの指導やシステムについて「聞いてみたい!」という方は、
無料の学習相談をお申し込みください!
また、お子様の「勉強方法に悩んでいる」「受験勉強で困っている」という保護者の方も
お気軽にも申し込みください。