高校生の自主性を引き出す前期期末テスト対策

6月の後半。
高校生の前期期末テスト対策が始まっています。
中学生の定期テスト対策の様子とは違った景色が
高校生の部屋からは伝わっていきます。
一言で言うなら『自主性』。
スタッフの関わり方も変えています。
中学生はスケジュールをスタッフがある程度決めて
テスト対策を行なっています。
何をやるべきかをスタッフが用意する授業も多いのが中学生。
高校生はスケジュールを自分で決めてもらっています。
【高校生のスケジュール表】

定期テスト対策期間中、上記のようにスケジュールを高校生には
渡しています。
空白!
これを高校生が自分のやるべきことを考えて埋めてもらう。
定期テスト対策をやらない!という選択肢もできる。
でも今のところ全員が週6以上のスケジュールで提出しています。
ユニバースクールのパンフレットの最初のページには
以下のことを書いています。

僕らユニバースクールのVISIONの実現に向けて
このように中学部と高等部で段階的に実現目標を分けています。
今日も高校生は黙々と勉強を頑張っています!!

目次
ユニバースクールVISION
自 己 実 現 に 向 け て 失 敗 を 恐 れ ず
自 ら の 人 生 を 切 り 拓 く 力 を 身 に つ け
自 分 の 理 想 の 社 会 で 活 躍 し よ う !

※小学生は小学3年生〜小学6年生対象
※中学生は宮前平中、宮崎中、向丘中対象
※高校生は高校1年生〜高校3年生対象
資料請求や無料体験授業やお子様の学習相談のご相談
お気軽にお問い合わせください!