ユニバースクールからのお知らせ– category –
-
神奈川全県模試、中3生、10月塾内平均(2024)
ユニバースクールでは定期的に外部模試を塾内で実施しています。その中でも、中学3年生には1年を通して伸学工房の神奈川全県模試を採用し受講していただいております!今回は2024年10月中学3年生の全県模試の塾内平均と偏差値を公表いたします。 2024年10... -
子どもの主体性を育むためにお母さんができること!
先日のYouTubeで主体性についてお話しさせていただきました!! 主体性が大切な理由 予測不可能な時代への対応力現代はVUCA時代と呼ばれ、変化のスピードが速く先が見えません。そんな時代だからこそ、ただ誰かの指示を待つだけでなく、自分で情報を集め、... -
神奈川全県模試、中3生、9月塾内平均(2024)
神奈川全県模試2024、9月の塾内平均点と偏差値 ユニバースクールでは定期的に外部模試を塾内で実施しています。その中でも、中学3年生には1年を通して伸学工房の神奈川全県模試を採用し受講していただいております!今回は2024年中学3年生の全県模試の塾... -
中学3年生、後期中間テスト対策2024!!
11月前半は中学3年生にとった大事な後期中間テストがあります!宮前区、宮前平中も宮崎中も今年は11月6日から8日が後期中間テスト!約2週間前から、テストに向けてユニバースクールでも準備を始めています。11月2日、3日、4日はテスト前には嬉しい連休!... -
限られた時間を最大限に!未来を切り拓く勉強と挑戦のコツ(中学生のキャリア教育授業!)
2024.10.25 中学生対象のキャリア教育授業「未来デザイン講座」行いました!中学生の多くがこの授業を楽しみしてくれています!今日はどんな授業なんだろう?予想通りとならない英数国理社の授業とは違いワクワクしてもらえています!!今年は私たちユニバ... -
子どもが勉強をしたくない時の対策!親子で取り組む方法とは?
勉強なんてしたくない!お母さんもお父さんも子どもも一度は思ったことではないでしょうか?私たちもこうして塾で生徒のサポートをしていると生徒からなんでこんなにやりたくない勉強をしなくちゃならないの!と返す言葉に困ることも多くあります。子ども... -
「やりたいこと」の見つけ方(高校生のキャリア教育授業)Byベネッセコーポレーション プロダクトマネージャー 高野 誠史
今回の高校生のキャリア教育授業はベネッセコーポレーション プロダクトマネージャー 高野 誠史さんを講師にお迎えして授業を行いました!「やりたいことは何?」と聞かれて、すぐに答えられる中高生は多くないかもしれません。特に、日本の教育環境では、... -
無料体験授業、受付中!!
ユニバースクールでは小学生、中学生、高校生の無料体験授業を受付しております!2週間の無料体験授業で、ユニバースクールがお子様のために楽しい前向きになる授業を行なっているのか?成績アップのためのサポートを行なっているのか?お子様がここでな... -
総合型選抜にトライ〜プレゼンを学ぼう!〜(高校生のキャリア教育授業)
今回の高校生キャリア教育授業は総合型選抜を理解した上で高校生にプレゼンをすることの難しさを理解してもらおう!という授業を行いました。近年、大学入試が多様化しています。 特に年内に実施される入試も増加しており、従来の一般入試に加え、「総合型... -
勉強以外の武器を持つ!(高校生のキャリア教育授業)
今回の高校生キャリア教育授業はユニバースクール卒塾生でもあり高等部スタッフでもある早稲田大学1年の丹波亮輔先生! 彼の受験や勉強などを通して経験した失敗や成功体験から学んだことをテーマに授業を行ってもらいまいた!大きなテーマはこの5つ!• ...